
資産性ミリオンアーサーを始めたけどどう進めていくのがいいかな?
効率よく進めていく方法を知りたい‼



今回はこんな悩みを解決していきます。
- 資産性ミリオンアーサーの序盤の進め方
- 解放するべきおすすめキャラ一覧
- ダンジョンの攻略方法
- MCの効率のいい稼ぎ方
- ギアシール★5製造までのロードマップ
今回は資産性ミリオンアーサーの序盤から★5ギアシールを製造するまでのロードマップを解説します。
資産性ミリオンアーサーはLINENFT上で遊べるNFTゲームです。
その特徴は無課金でも遊ぶことができて、さらにお金を稼ぐこともできてしまします。
しかし、NFTになじみがないと「ほんとに稼げるの?」「どうやったら稼げるようになるの?」と疑問に思うことでしょう。
結論、ガチャで出たシールをNFTにしてLINENFTで販売します。
NFTとはデジタルデータをブロックチェーンで個別に管理できる技術です。



ゲームのアカウントのようなものだと思ってください。
このゲームの最高レアリティ★5のシールはLINENFT上で400円ほどで取引されています。


※最低価格で並べています。
しかし、★5を出すにはそこそこゲームをすすめなくてはなりません。
実際僕もゲームを進めていて、「このキャラにMCを使わなくてよかったな~」や「先にこっちのキャラ解放したらよかった」と後悔することもありました。
そこで、本記事を読んでくれている皆様には同じ失敗をしてほしくないので、僕の失敗から学んだ序盤から★5製造までの最速ロードマップを作成しました。
本記事を読めば、いち早くゲームを進めて★5のギアシールを製造できることでしょう。
では、順番に解説していきますので一緒に資産性ミリオンアーサーを楽しんでいきましょう‼
資産性ミリオンアーサーの始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています!


資産性ミリオンアーサーをこれから始めたい人は必ず招待コードを入力しましょう。
- メガプレス1回で50000MC
- ゲーム開始後でも入力可能
序盤を有利に進めることができるので下のコードを入力しましょう!
招待コード:Cq3pmeCVsv


ゲーム開始後初めにやることはキャラクターの解放
まず始めにチュートリアルが終わったらキャラクターを解放していきましょう。


各キャラクターにこのように解放のためのMCが設定されています。
解放費用 | キャラクター名 |
---|---|
初期キャラ | アーサー剣術の城、アーサー魔法の派、アーサー技巧の場、グリンゴレット、もったいないお化け、デビルウサアハ |
100MC | ライオン、マーリン、歌姫アーサー |
300MC | ガウェイン、エターナル・フレイム、バナナ大臣 |
1000MC | スーパーエル、ニムエ、エニード |
3500MC | ランスロット、スカアハ、モルゴース |
10000MC | 二刀アーサー、モーガン、エイレン |
20000MC | 大怪盗盗賊アーサー、破壊神ビスクラヴレット、ゴットファルサリア |
50000MC | モードレッド、大納言エル、ローエングリン |
150000MC | コンスタンティン、ロット王、ユリエンス王 |
まず始めは20000MCのキャラを一通り(3体)解放することをおすすめします。


理由は序盤のダンジョンは余裕でクリアできるうえにLv10ぐらいまで使っていけるからです。
3つのダンジョンそれぞれで使えますし、費用も1体20000MCなのでレベルアップ費用も確保できます。



序盤に60000MCぐらいあったと思うのでそのMCで解放しちゃいましょう!
逆に、解放をおすすめしないキャラこちら↓
- 100MCキャラ
解放がおすすめでないキャラの理由は単純に弱いからです。


ステータスもかなり低いですね、、、
序盤では3体使うためのかさましなどに使えますが、少し進むともう使わなくなってしまうでしょう。



僕も最初はキャラ解放しまくってましたが100MCのキャラは余って使ってなかったです(´;ω;`)
キャラ開放が終わったらレベルを上げてダンジョンを進めよう


キャラ解放が終わったら次にダンジョンを進めていきましょう!
ダンジョンは全部で3種類あります。


赤 | 剣術ダンジョン |
青 | 魔法ダンジョン |
緑 | 技巧ダンジョン |
色でそれぞれ得意なダンジョンが設定されています。
基本的には同じ色のキャラクターでダンジョンを進めていきましょう!
序盤攻略におすすめのパーティは先ほどの20000MCのキャラ+初期キャラで進めることです。
20000MCのキャラをレベルアップしていけば序盤のダンジョンは進んでいけることでしょう。



もし、進みにくくなったら3500MCキャラを解放するなどで対応していきましょう。
パンツを生産してギアシールを製造しよう
ダンジョンを攻略して寿司が集まってきたら工場でパンツを生産しましょう!


パンツ工場は「パンツ畑」「かぶとむし工場」「ししゃも祭り」の3種類あります。
どれも能力に違いはないので単純にパンツ生産所が3つあるという認識で大丈夫です。


パンツ工場をタップするとこのような画面になります。
稼働準備をタップし上の選択からキャラを配置し、左下の選択から寿司を配置します。
数量を決めるとかかる時間が出てくるので大丈夫なら確認を押し生産を開始します。
パンツ工場で押さえておきたいポイント
パンツ工場で生産する際は生産スキルを持ったキャラクターを配置しましょう。
生産スキルと持ったキャラクターは以下の通りです。
能力 | キャラクター名 |
---|---|
生産時間5%短縮 | ライオン、マーリン、歌姫アーサー |
生産時間10%短縮 | グリンゴレット、もったいないお化け、デビルウサアハ |
生産時間15%短縮 | ランスロット、スカアハ、モルゴース |
生産時間25%短縮 | 大怪盗盗賊アーサー、破壊神ビスクラヴレット、ゴットファルサリア |
生産量10%短縮 | ガウェイン、エターナル・フレイム、バナナ大臣 |
生産量20%短縮 | 二刀アーサー、モーガン、エイレン |
この中でも序盤は300MCで解放できる生産量10%UPキャラがおすすめです。


理由は序盤から後半までずっと使えるキャラだから。
パンツ生産量が上がればその分、製造(ガチャ)も多く回せるようになるのでゲームを進めていくうえでも重要なキャラになります。



生産量UPキャラはかなり重宝します!
パンツ生産の注意点
パンツ生産に使用するキャラはレベルアップしないでください。
理由はパンツ生産にレベルが関係ないからです。
MCを無駄にしてしまわないためにも生産キャラはレベル1のまま使用しましょう!
製造したギアシールを売却してMCを稼いでいこう
パンツ生産ができたら次は製造でギアシールを制作し、売却していきましょう。


この画面からパンツを1000枚以上選択します。
そして、製造を押すと、、、






このようにギアシールが製造されます。
製造が完了したら次にギアシールを売却してMCを稼ぎましょう!


この画面の売却をタップ。


売却するギアシールを選択して売却します。
そのほかの稼ぎ方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。


ギアシール製造から売却までの押さえておきたいポイント
ギアシールはレアリティによって売却価格が異なります。
ギアシールレアリティ | 売却価格(MC) |
---|---|
★1 | 300 |
★2 | 600 |
★3 | 3000 |
★4 | 15000 |
★5 | 25000 |
そのため高レアリティを狙っていくほうが効率よくMCを稼いで行けます。
本記事では序盤は上段パンツ3000枚で回すことをおすすめしています。
理由は、上段パンツ3000枚から★2~3確定になるからです。
1000枚だと★1~2になるのですが、表を見るとわかるように★1と★2では売値が単純に3倍になるだけです。



効率UPのためにもパンツ3000枚をおすすめします!
パンツは上段と下段で出現レアリティが異なります。
★5を出すには下段のパンツが必要になります。
稼いだMCでキャラ開放&レベル上げを進めていこう
ギアシールを売却してMCを稼げたら次にキャラ解放とレベル上げをしてダンジョンを進めていきましょう!
ここでも能力の高いキャラを優先的に解放していくことでダンジョン攻略の効率を上げることができます。
まずは寿司獲得量の増える「ロット王」の解放を目指してみましょう!


寿司の獲得量が多くなったら工場をレベルアップしよう
ロット王などの15万MCキャラを解放しダンジョンを進めていくと寿司が余ってくると思います。
そうなってきたら工場をレベルアップしていきましょう!
工場をレベルアップすることで生産する人数を増やし、さらに効率よくパンツ生産ができます。


右上のLevelupをタップしレベルアップしていきます。
回数 | 費用 |
---|---|
1回目 | 30000MC |
2回目 | 100000MC |


レベルMAXまで上げると最大3体で運用できます。
この時、生産スキルを持ったキャラを配置することで効果を重複させることができます。



上の画像では生産量20%UPのキャラを3体重複させてます
ただし、生産時間短縮は最大25%までとなっているようです。
キャラ配置する際は生産時間短縮を25%以上にしないように注意しましょう。
後はダンジョンを進めながら★5ギアシールを狙っていこう!
ここまで来たらあとはダンジョンを進めつつ★5のギアシールを狙っていくだけです。
最後に今話題になっている★5が出やすいパンツレシピを紹介します。
こちらのレシピですが、★5の排出率が驚異の80%あるそうです。



実際僕も3連続で★5を出すことができました!
下段パンツが貯まってきたらこちらのレシピで★5を狙ってみてください!
まとめ
- 高めのキャラを解放しよう
- レベルアップしていきダンジョンを攻略しよう
- パンツを生産しギアシールを製造していこう
- ギアシールを売却しMCを稼ごう
- 稼いだMCでキャラ解放&レベルアップをしていこう
- 下段パンツがたまったら「9660」レシピで★5を出そう
今回は資産性ミリオンアーサーの序盤から★5を出すまでのロードマップをまとめました。
ここまでのロードマップで課金は不要です。
資産性ミリオンアーサーは無料でもやりこめばしっかりと★5を出して稼ぐこともできます。
気になっている方は是非、一度ゲームをプレイしてみてください!
資産性ミリオンアーサーをこれから始めたい人は必ず招待コードを入力しましょう。
- メガプレス1回で50000MC
- ゲーム開始後でも入力可能
序盤を有利に進めることができるので下のコードを入力しましょう!
招待コード:Cq3pmeCVsv


コメント