
コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送る方法を知りたい!



今回はこんな悩みを解決していきます。
- コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送る方法
今回は、コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送る方法を解説します。
NFTの購入にはイーサリアムの送金が必要です。
でも、手順もややこしくて難しいですよね。
そこで何度も送金をしている僕が「コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する方法と注意点」を解説します。
本記事を読めば失敗することなくイーサリアムを送金し、NFTを楽しめるようになります。
コインチェックの口座開設がまだの方はこちらの記事で詳しく解説しています。


コインチェックからメタマスクへ送金する手順
送金までの手順は以下の通り
- メタマスクからウォレットアドレスを取得する
- コインチェックにメタマスクのウォレットアドレスを登録
- コインチェックからメタマスクへ送金
順番に見ていきましょう!
メタマスクからアドレスを取得する


①メタマスクアプリから入金アドレスをコピー
コインチェックでアドレスを登録して出金する
①コインチェックアプリに移り、ウォレットからイーサリアムをタップ


②送金をタップ
③「送金先」の右上にある【追加/編集】をタップ


④【新規追加】をタップ
⑤ここからメタマスクの情報を入力していきます


通貨 | イーサリアムへ変更 |
宛名 | メタマスクETH(自分のわかるのもでOKです) |
アドレス | 先ほどコピーしたメタマスクのアドレスを入力 |
サービス名 | その他(一番下にあります)具体的なサービス名にメタマスクと入力 |
受取人種別 | 本人への送金 |
SMS認証用コード | 【SMSを送信】をタップし届いたコードを入力 |
入力が終わったら【追加する】をタップ


⑥送金画面の詳細を入力していきます
送金する通貨 | イーサリアム |
送金先 | 先ほど設定したメタマスクのアドレス |
送金目的 | 目的に合ったもの(NFTなどの場合はその他でOK) |
具体的な送金目的(その他を選んだ場合) | 自分で使うためなどでOK(僕はこれでいけました) |
送金額 | 送金したい数量を入力 |
※送金の際には別途送金手数料(0.005ETH)がかかります。


入力が終わったら【次へ】をタップし送金する
メタマスクで着金確認
送金後、メタマスクを起動して残高が反映されているか確認しましょう。
送金には数十分かかるので、時間がおいてからチェックしてください!



着金が確認出来たら終了です!
メタマスク送金後はNFTを買ってみよう
イーサリアムの送金お疲れさまでした。
イーサリアムをメタマスクに入れているとNFTやBGC(ブロックチェーンゲーム)などに活用できます。
まずは手始めにNFTアートを触ってみることをおすすめします。
NFTアートの始め方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。


コインチェックの口座開設方法を知りたい方はこちらの記事で詳しく解説しています。


コメント